生活系

Forbes JAPAN 副編集長 谷本有香さんの生放送授業を受けた感想をまとめてみた!

こんにちは!フリーライターの高下まみ@t_mami134です。

今回はForbes JAPAN 副編集長谷本有香さんの生放送授業を受けた感想をまとめてみた!をご紹介したいと思います。

・これからの人生に不安がある
・フリーランスとしての生き方を考えている
・同じ女性として活躍している人の話を聞きたい!

という人におすすめです!

第一線をずっと走り続ける人のコメントを聞いて、明日からの行動を変えてみてください。

谷本有香さんの略歴

谷本有香さん出演の“なにまな”(スクーでの生放送授業)はこちらから!

山一證券に入社し、倒産後の顧客対応を行った経験を持つ。

その後Bloomberg TV金融経済アンカーに。

2004年に米国でMBAを取得した後、日経CNBCでキャスターやコメンテーターとして活躍されました。

首相から一流経営者まで約3,000名以上のVIPにインタビューして得た知見を元に、コメンテーターとして活躍。2016年2月からForbes JAPAN 副編集長として活躍中の素晴らしい方です。

めちゃくちゃ楽しみにしていた生放送!

谷本有香さんから学んだエッセンス

私は当時中学生だったのでよくわかっていませんでしたが、不正会計によって経営破綻し、自主廃業。当時大きなニュースになっていたことは知っていました。

大人が動揺している空気を感じ、「大手でも倒産するもの」ということを感じた覚えがあります。

今日まで大丈夫だと思っていたことが明日崩れ去る経験をして、谷本さんは今でも危機感を持って過ごされているそう。すごすぎる…。

自主廃業に追い込まれた後、始めて営業として顧客対応を行ったときには、

自分のお金がなくなっていく不安感から、泣きじゃくるお客様
日本刀を突きつけてくるお客様

などさまざまなお客様がいたそうです。

この原体験があって仕事はお金のためではなく、人にどう貢献するかが大切なことと実感されたのだそう。

すべてに対して当事者意識を持っているからこそ、今でもこの感覚を忘れずに仕事をされているのだなと感じました。

大義を持っていない人はどのようにしたら見つかりますか?という質問にも、丁寧に答えてくださる谷本さん!

すべてに対して柔軟性を持った回答をされているのを見て、とても素敵な女性だなと改めて感じました。

日々の悩みごとにも深く共感し、すべてを受け止める対応力に驚きました。一流の人ほど謙虚というのは本当なんだなとくだらない感想を持つ私。。

画面を通して触れ合っただけですが、人としての魅力に溢れた女性で性別問わず皆が好きになる方なんだろうなと感じることができました。こんな女性になりたい!

今回の授業でも出てきた「偏愛」について、谷本有香さんが3,000名超のVIPにインタビューする中でのポイントについてまとめている本です。積ん読を解消して早く読みたい!!

まとめ

今回はForbes JAPAN 副編集長谷本有香さんの生放送授業を受けた感想をまとめてみた!をご紹介しました。

・これからの人生に不安がある
・フリーランスとしての生き方を考えている
・同じ女性として活躍している人の話を聞きたい!

という方はぜひ、スクーで学んでみてくださいね。

-生活系
-, , , , , , , ,

© 2023 まみログ Powered by AFFINGER5